沖釣りでのトップウォーターフィッシング攻略:実体験から学ぶ「水面爆発の瞬間」を引き出す方法
沖釣りのトップウォーターフィッシングは、魚がルアーを水面で弾く瞬間、勢いよく飛び出して喰らいつく瞬間がたまらない釣りのひとつ。
しかし、実際にやってみると…
✅ 「ナブラが出ているのに、なぜかルアーに食ってこない…」
✅ 「トップに出たけど、弾かれたままバイトまで持ち込めない…」
✅ 「ジギングでは釣れるのに、トップでは全然食わない…」
こんな経験をしたことはありませんか?
私自身、最初は 「ナブラに投げれば釣れる!」 と思っていたのですが、実際には**「食うナブラと食わないナブラがある」「ルアーの動かし方を間違えるとバイトしてこない」** など、試行錯誤の連続でした。
そこで今回は、**沖釣りでトップウォーターフィッシングを成功させるための「ルアーの選び方」「狙うべきタイミング」「アクション&バイトさせるコツ」**を、実体験をもとに詳しく解説します!🔥🎣
1. 沖釣りでトップウォーターが効く魚とタイミング
① トップに反応しやすいターゲット
沖釣りでトップに反応しやすい魚種は、「フィッシュイーター(回遊系の魚)」 が中心。
✅ 青物(ブリ・ワラサ・ヒラマサ・カンパチ)
✅ シイラ(夏場の定番ターゲット)
✅ マグロ類(キハダ・ビンチョウ・メバチ)
✅ シーバス(外洋に出るランカーサイズ)
特に青物は、潮が効いている時間帯にベイトを追ってトップに出やすいので、狙うタイミングが超重要になります。
② トップウォーターで狙うべき「3つのタイミング」
1️⃣ 朝マズメ・夕マズメ(ゴールデンタイム!)
• 水温が落ち着いている時間帯がベスト!
• 低気圧接近時や潮の動き出しと重なると爆発することも!
• ナブラがなくても表層に意識が向いていることが多い!
2️⃣ ナブラ発生時(ただし種類を見極める!)
• イワシ・カタクチ系のナブラ:高確率でトップに反応する
• シラスナブラ:ルアーを見切られやすく、トップでは食いにくい
• 沈みナブラ(波紋があるが水面が割れない):トップでは食わないことが多い
3️⃣ ベイトボールが浮いた時(魚探&目視で確認!)
• 水深10m以内にベイトがいるときはトップに出やすい
• 鳥が上空を旋回しているが、まだナブラになっていないときもチャンス
💡 ポイント
✅ ナブラが出ていなくても「魚の気配」があればトップを試す価値アリ!
✅ 水面が静かでも、潮目や浮いたベイトを見つけたらキャスト!
2. トップウォーターゲームで使うべきルアーとセレクトのコツ
① トップゲームの必須ルアー3種
✅ ポッパー(爆音&アピール力抜群)
✅ ダイビングペンシル(ベイトが小さい時に強い)
✅ フローティングミノー(食い渋り時の隠し球)
② ルアーの選び方&おすすめ状況
ルアー 適した状況 アクションのコツ
ポッパー 荒れ気味の海・広範囲のサーチ 強めの「ポップ音」でアピール
ダイビングペンシル ベイトが小さい時・ナチュラルに誘いたい時 「スライド幅」を意識する
フローティングミノー 食い渋り時・ナブラが沈み気味 ただ巻き+トゥイッチで弱ったベイトを演出
3. トップウォータールアーの動かし方&バイトさせるコツ
① ポッパーのアクション&バイトの引き出し方
• 「ポコン、ポコン」と強めに音を立てるのが基本
• 食い渋り時は、音を抑えてポーズを入れると効果的!
• バイトが出てもすぐにアワせず、一瞬だけ待ってフッキング!
🎣 実体験
ナブラが出ていたのでポッパーを投げたが、最初はアクションが強すぎて弾かれるばかり。
試しに「ワンアクション→2秒ポーズ」に変えたら、着水後すぐにドカンとバイト!
② ダイビングペンシルのアクション&使い方
• 「スライド幅」を意識し、大きく左右に動かすとナチュラルに見える
• バイトが浅いときは、リトリーブスピードを遅くする
• ラインスラック(たるみ)を使って自然なドリフトを演出
🎣 実体験
シイラ狙いでダイビングペンシルを使った時、最初はスピードが速すぎてスカりバイトが続発…。
試しにスロー気味にして「ロッドを止めるタイミングを意識」したら、一撃でガバッと捕食!
③ バイトの瞬間に絶対にやってはいけないこと
❌ 焦ってすぐにアワせると、フッキングミスが増える!
❌ アクションを止めてしまうと、魚が見切ってしまう!
❌ ポッパーを強く動かしすぎると、魚が弾いてしまう!
✅ バイトが出たら「1秒待ってからアワせる」ことでフッキング率UP!
✅ ミスバイトが続く時は「ポーズを長めに入れる」or「アクションをスローにする」
4. まとめ:トップウォーター攻略のポイントを押さえて、水面爆発を狙え!
✅ 朝夕マズメ&ベイトが浮いたタイミングを狙う!
✅ ポッパー・ダイビングペンシル・フローティングミノーを使い分ける!
✅ ナブラの種類を見極めて、食う状況か判断する!
✅ バイトが出たら、焦らず「1秒待って」からアワせる!
トップウォーターゲームは、タイミングとアクション次第で釣果が大きく変わる釣り。
ぜひこのポイントを意識して、**沖釣りでの「水面爆発」の瞬間を体感してみてください!🔥🎣