カヤックフィッシングでのランディング完全攻略!バラしを減らす取り込みテクニック
カヤックフィッシングで魚を掛けた瞬間は、最高にテンションが上がる瞬間。しかし、「ランディング(取り込み)に失敗してバラす」 というのは誰もが経験する悔しい出来事です。
✅ ネットを構えた瞬間に魚が暴れ、バラしてしまう…
✅ ランディング時にバランスを崩し、カヤックごと転覆しかける…
✅ ネットの中でルアーが絡まり、タックルがグチャグチャになる…
私も最初の頃は、「ヒット!」→「興奮して焦る」→「ランディングミスでバラす」 の繰り返し。
「どうすれば確実に取り込めるのか?」と試行錯誤しながら経験を積んできました。
そこで今回は、「カヤックフィッシングにおける確実なランディングのコツ」 を実体験をもとに詳しく解説します!🔥🎣
1. ランディングでバラしやすい原因とは?
① 魚を寄せるスピードが速すぎる
カヤックの上では、ファイト中に焦って一気に魚を寄せすぎると、魚がまだ元気な状態で暴れやすくなる。
特に青物やシーバスは、ネットに入れる瞬間に最後の力でジャンプし、バラしやすい。
🎣 実体験:「60cmシーバスを目の前でバラす…」
• 強引に寄せすぎたせいで、ネットを構えた瞬間に魚が反転 → 一発ジャンプ → ルアーが外れる…
• 落ち着いて寄せていれば、確実に取れていたと大反省。
💡 対策 → 「寄せてから10秒キープ」の意識!
→ 魚が水面で落ち着くまで少し待つ(特にネットを入れる直前)
② カヤックの横でランディングしようとする
カヤックのサイド(横)でランディングしようとすると、魚の重み+自分の重心の移動でバランスが崩れやすい。
特に大きい魚は、ランディング時に予想以上の引き込みをすることがあり、体勢を崩して転覆しかけるリスクがある。
🎣 実体験:「青物をネットに入れた瞬間、カヤックが大きく傾いてヒヤリ…」
• 片手でロッド、片手でネットを操作したが、魚の勢いでカヤックが傾きすぎてバランス崩壊…。
• 幸い転覆はしなかったが、荷物が全部ひっくり返る大惨事に…。
💡 対策 → 「カヤックの斜め前方でランディング」
→ カヤックの真横ではなく、進行方向に対して斜め45度の位置で魚を寄せると、安定して取り込みやすい!
③ ネットの使い方を間違えている
「ネットを構えて、魚をすくう」だけの簡単な動作のはずが、意外とミスしやすいポイント。
❌ 魚が完全に水面に浮く前にネットを入れる → 魚が暴れて失敗
❌ ネットの入り口を上向きにしてしまい、魚が弾かれる
❌ ルアーがネットに絡まり、ラインが切れてバラす
🎣 実体験:「ネットを使うタイミングを間違えて、60cmヒラメをバラす…」
• まだ魚が暴れている状態でネットを入れたら、口だけ入って尻尾でバタバタ → 反転して逃げられる…
• その後、冷静に「魚が完全に横を向いた瞬間」にネットを入れるようにしたら成功率UP!
💡 対策 → 「魚の動きを見極めてネットを入れる」
→ 魚が「水面で横を向いた瞬間」にネットを差し出すのがベスト!
2. バラしを減らすための「ランディングの正しい流れ」
① 魚を寄せる → 落ち着くまで待つ
• 強引に寄せすぎず、魚が水面で落ち着くまで少し待つ(特に青物は最後の突っ込みに注意)。
• ネットを構える前に、ロッドをやや立て気味にしてテンションを一定に保つ。
② カヤックの斜め前方でランディング
• カヤックの真横ではなく、進行方向に対して斜め45度の位置に魚を誘導!
• 魚が正面に向いたら、一気にネットイン。
③ ネットを入れるタイミングを見極める
• 魚が「水面で横向きになった瞬間」が最適タイミング。
• 焦ってすぐにネットを入れると、魚が暴れて逃げるリスク大!
3. ランディングを成功させるための「必須アイテム」
① ランディングネット(大きめ推奨)
• 60cm以上の魚を狙うなら、80cmクラスの大きめネットが必須!
• ネットの開口部が小さいと、魚が暴れた時に入りきらず失敗することが多い。
② フィッシュグリップ(魚の暴れ対策)
• ネットに入れた後、すぐにフィッシュグリップで口を掴むと、魚がカヤックの上で暴れにくくなる。
• 特に青物系は、カヤック上で暴れた時のダメージが大きいので、すぐに固定できると楽!
③ リーシュコード付きネット(落水防止)
• ランディング中にネットを落とすと回収不能になるので、リーシュコードで固定!
• カヤックの側面にネットを固定しておけば、取り出しやすく安定する。
4. まとめ:「焦らず、確実に取り込む」意識が成功率を上げる!
✅ 魚を落ち着かせてからネットを入れる(焦らない!)
✅ ランディングはカヤックの斜め前方で行い、横で取り込まない!
✅ 魚が「水面で横向きになった瞬間」がネットインのベストタイミング!
✅ 大きめのネット&フィッシュグリップを活用し、取り込み後の暴れを防ぐ!
カヤックフィッシングのランディングは、焦らず、冷静に対処することで成功率が大幅にアップします!
「ヒットしたけど、最後の取り込みでバラす…」という悩みを減らすために、ぜひこのランディングテクニックを試してみてください!🔥🎣